
企業情報
ごあいさつ

当社は、1968年創業以来社会資本の担い手として、土木工事を主軸に事業を展開し、郷土の発展に貢献してまいりました。
当社は、これからも社訓である「創意・努力・誠実」をモットーに「豊かな地域づくりに貢献する企業」としての責務を誠実に果たして参りますとともに、技術の更なる向上はもちろん、安全安心を合言葉に品質確保・環境保全・コンプライアンス等に対し全力で取り組み、地域からの信頼に引き続き応えてまいります。
そしてこれからも、皆様から選ばれ続ける会社となるよう、今後とも社員一同「切磋琢磨」し、さらなる企業価値の向上に努めてまいりますので、一層のご愛顧・ご支援を賜りますようお願い致します。
当社は、これからも社訓である「創意・努力・誠実」をモットーに「豊かな地域づくりに貢献する企業」としての責務を誠実に果たして参りますとともに、技術の更なる向上はもちろん、安全安心を合言葉に品質確保・環境保全・コンプライアンス等に対し全力で取り組み、地域からの信頼に引き続き応えてまいります。
そしてこれからも、皆様から選ばれ続ける会社となるよう、今後とも社員一同「切磋琢磨」し、さらなる企業価値の向上に努めてまいりますので、一層のご愛顧・ご支援を賜りますようお願い致します。


企業理念

会社概要
社 是 | 創意・努力・誠実 |
商 号 | 進栄建設株式会社 |
本 社 | 〒023-0402 岩手県奥州市胆沢小山字道場136番地 TEL 0197-47-0714 FAX 0197-47-0001 |
会社創立 | 昭和43年8月 |
資 本 金 | 31,800,000円 |
代 表 者 | 代表取締役 佐々木 利幸 |
社 員 数 | 53人 |
取引銀行 | 岩手銀行前沢支店・水沢信用金庫前沢支店 |
加盟団体 | 岩手県建設業協会・奥州市建設業協会・奥州商工会議所・岩手労働基準協会・林道安全協会・奥州市水道工事業協同組合・いわてILC加速器科学推進会議・水沢職業訓練協会・岩手県自家用自動車協会・岩手県森林土木協会・岩手県火薬保安協会・岩手県土木施工管理技士会 他 |
主要取引先 | 岩手県 奥州市 東北地方整備局岩手河川国道事務所・東北地方整備局胆沢ダム工事事務所 胆沢平野土地改良区 |
許可業種 | 岩手県知事 許可(特-24)第 124号 土木工事業 とび・土工工事業 石工事業 鋼構造物工事業 ほ装工事業 しゅんせつ工事業 水道施設工事業 岩手県知事 許可(般-24)第 124号 管工事業 塗装工事業 造園工事業 |
登録業種 | 岩手県 - 土木工事A級 舗装工事A級 東北地方整備局 - 土木工事C級 奥州市 - 土木工事A級 舗装工事A級 水道施設工事A級 奥州市指定給水装置工事指定事業所 排水設備工事指定事業所 浄化槽工事指定事業所 消防団協力事業所 胆沢平野土地改良区 - 土木工事A級 岩手県自家用自動車協会 - 安全運転管理者選任事業所 |
所在地
沿 革
昭和43年 8月 1日 | 有限会社共進ブルドーザー創立 社屋 前沢町字塔ケ埼92番地 資本金 160万円 |
昭和43年 9月13日 | 建設業登録(土木工事一式)岩手県知事登録わ第1503号 |
昭和45年 5月16日 | 建設業登録(土木工事一式)建設大臣登録カ第3691号 |
昭和46年 1月20日 | 資本金180万円に増資 |
昭和46年 1月25日 | 社屋 胆沢町小山字道場38番の9へ移転 |
昭和47年12月21日 | 建設業登録般47第124号(土木 工事一式) |
昭和49年10月20日 | 社屋 胆沢町小山字道場136番地(現在地)に移転 |
昭和51年 2月10日 | 建築業許可 岩手県知事登録 |
昭和56年 7月29日 | ほ装、水道施設工事業許可 |
昭和58年 1月14日 | 建築士事務所登録第544号 |
昭和60年11月20日 | 宅地建物取引業者免許証取得免許番号岩手具知事(1)第1572号 |
昭和63年 7月25日 | 資本金3180万円に増資 |
昭和63年12月 9日 | 組織変更 商号 進栄建設株式会社 |
昭和63年12月19日 | 建設業の許可の変更並びに追加 岩手県知事許可(特一63)第124号 岩手具知事許可(般一63)第124号 |
平成 6年 8月10日 | 新社屋完成 |
平成10年 8月 1日 | 創立30周年記念式典を行う |
平成11年12月29日 | 取締役会において、 代表取締役 佐々木 利幸 就任 |
平成14年12月 6日 | ISO9001:2000 認証取得 |
平成30年 8月10日 | 創立50周年記念式典を行う |
工事等の表彰・受賞歴
表彰・受賞 | 工 事 名 |
東北地方整備局工事(令和3年度) (SAFETY2022)現場代理人表彰 |
一関遊水地関連施設造成工事 |
県営建設工事(令和2年度) 知事表彰 |
主要地方道水沢米里線館山地区道路災害防除(ブロック7・その1)工事 |
県営建設工事(令和元年工事) 知事表彰 |
経営体育成基盤整備事業梁川西部地区第3号工事 |
県営建設工事(平成30年度工事) 知事表彰 |
主要地方道水沢米里線館山地区法面保護工事 |
東北地方整備局工事 (平成27年度) |
胆沢ダム流出防止対策外工事 |
県営建設工事(平成27年度工事) 知事表彰 |
一般国道343号正法寺上の橋橋梁耐震補強工事 |
【国土交通省事業】
表彰・受賞 | 工 事 名 |
東北地方整備局工事(平成17年度工事) | 二渡向地区護岸工事 |
東北地方整備局工事(平成24年度工事) | 胆沢ダム貯水池上流整備工事 |
東北地方整備局工事(平成25年度工事) | 胆沢ダム流出防止対策外工事 |
【林道工事コンクール】
表彰・受賞 | 工 事 名 |
優良賞(平成9年度) | 衣川村黒滝・衣の滝線第二工区改築工事 |