
施工実績
自然との共生、豊かな空間
進栄建設は、確かな技術と信頼で地域に根ざし歩んでまいりました。
これからも自然との共生を考えつつ豊かな空間造りを目指してまいります。
これからも自然との共生を考えつつ豊かな空間造りを目指してまいります。
-
平成30年 胆沢ダム堆積土砂掘削工事
-
平成29年 一関
遊水池第2遊水池管理堤工事 -
平成25年 北上川上流前沢白山地区
上流堤防強化工事
河川・堤防
- 平成30年 主要地方道水沢米里線
館山地区法面保護 -
平成28年 一般国道397号分限城地区道路改良舗装(その5)工事
- 平成27年 一般国道343号正法寺上の橋橋梁耐震補強工事
- 平成25年 都市計画道路久田前田中線下部工(第5工区)工事
- 令和元年 玉里広瀬線舗装改修工事
道路・橋梁
- 平成30年 経営体育成基盤整備事業若柳中部地区第9号工事
- 平成30年 経営体育成基盤整備事業荻ノ窪地区第16号工事
農業・区画整理
- 平成20年 増沢地区災害関連緊急
治山工事
ダム(治山)
- ●経営体育成基盤整備事業荻ノ窪地区第16号工事(奥州市胆沢)
- ●経営体育成基盤整備事業梁川西部地区第1号工事(奥州市江刺)
- ●経営体育成基盤整備事業若柳中部地区第9号工事(奥州市胆沢)
- ●中山間地域総合整備事業愛宕地区第5号工事(奥州市胆沢)
- ●農村地域防災減災事業猿ケ石北部幹線地区第1号工事(奥州市江刺)
○平成30年10月~令和元年 9月
- ●一関遊水地第2遊水地管理堤工事(西磐井郡平泉町)
- ●経営体育成基盤整備事業荻ノ窪地区第12号工事(奥州市胆沢)
- ●経営体育成基盤整備事業若柳中部地区第4号工事(奥州市胆沢)
- ●農地耕作条件改善事業愛宕地区第3号工事(奥州市胆沢)
- ●農地耕作条件改善事業愛宕地区第4号工事(奥州市胆沢)
○平成29年10月~平成30年 9月
- ●一般国道397号分限城地区道路改良舗装(その5)工事(奥州市江刺)
- ●一般国道397号分限城地区道路改良舗装(その6)工事(奥州市江刺)
- ●経営体育成基盤整備事業荻ノ窪地区第6号工事(奥州市胆沢)
- ●A区画浸出水導水管改築工事(奥州市江刺)
- ●中山間地域総合整備事業愛宕地区第3号工事(奥州市胆沢)
○平成28年10月~平成29年 9月
- ●胆沢区統合中学校造成工事(奥州市胆沢)
- ●一関遊水地長島地区管理用通路その他工事(西磐井郡平泉町)
- ●経営体育成基盤整備事業荻ノ窪地区第5号工事(奥州市胆沢)
- ●一般国道343号正法寺上の橋橋梁耐震補強工事(奥州市水沢)
- ●創設事業(水沢区)見分森配水池場内送排水管布設工事(奥州市水沢)
○平成27年10月~平成28年 9月
- ●都市計画道路久田前田中線上部工(東工区)工事(水沢区)
- ●第2期最終処分場C区画整備工事(江刺区)
- ●市道尿前槻木平線若柳地区道路改良工事(胆沢区)
- ●前沢統合小学校外溝(その2)工事(前沢区)
○平成26年10月~平成27年9月
- ●都市計画道路久田前田中線下部工(5工区)工事(水沢区)
- ●市道尿前槻木平線若柳地区道路改良(その2)工事(胆沢区)
- ●胆沢ダム流出防止対策外工事(胆沢区)
- ●北上川上流前沢白山地区上流堤防強化工事(前沢区)
○平成25年10月~平成26年9月
- ●胆沢ダム貯水池上流整備工事(胆沢区)
- ●増沢地区復旧治山工事(ゼロ国債)(衣川区)
- ●主要地方道一関北上線稲瀬地区歩道設置工事(江刺区)
- ●経営体育成基盤整備事業六原地区第6号工事(金ケ崎町)
○平成24年10月~平成25年9月
- ●経営体育成基盤整備事業南下幅北部地区第6号工事(胆沢区)
- ●北股川地区水源流域広域保全(谷止工)その1工事(衣川区)
- ●市道尿前槻木平線若柳地区補強土壁工(その2)工事(胆沢区)
- ●一般国道397号田原地区道路改良工事(江刺区)
○平成23年10月~平成24年9月
- ●一般国道397号上の倉橋下地区道路災害復旧(20災80号)工事(胆沢区)
- ●経営体育成基盤整備事業徳岡都鳥2期地区第7号工事(胆沢区)
- ●森林基幹道黒滝衣の滝線(第2工区)開設工事(衣川区)
- ●北上川上流三ヶ尻下流地区築堤工事(金ケ崎町)
○平成22年10月~平成23年9月
- ●森林基幹道黒滝衣の滝線(第2工区)開設工事(衣川区)
- ●一関遊水地衣川築堤等工事(衣川区)
- ●増沢地区災害関連緊急治山工事(衣川区)
- ●市道尿前槻木平線若柳地区補強土壁工(その2)工事(胆沢区)
○平成21年10月~平成22年9月
- ●北上川上流江刺地区護岸工事(江刺区)
- ●広域農道整備事業胆沢南部地区第76号工事(衣川区)
- ●経営体育成基盤整備事業徳岡都鳥2期地区第2号工事(胆沢区)
- ●本浄寺境内整備工事(胆沢区)
○平成20年10月~平成21年9月
- ●広域農道整備事業胆沢南部地区第73号工事(衣川村)
- ●森林基幹道黒滝衣の滝線(第2工区)開設工事(衣川区)
- ●水沢消防署旧衣川分署庁舎解体撤去工事(衣川区)
- ●新農業水利システム保全対策事業西南部地区第6工区(胆沢区)
○平成19年10月~平成20年9月
- ●衣川道路改良工事(平泉町)
- ●忠功寺庫裡修繕工事(胆沢区)
- ●森林基幹道黒滝衣の滝線(第2工区)開設工事(衣川区)
- ●経営体育成基盤整備事業徳岡東部地区第8号工事(胆沢区)
○平成18年10月~平成19年9月
- ●まごころ病院MRI室増築工事(胆沢区)
- ●二渡向地区護岸工事(前沢区)
- ●(仮称)胆江広域浄水場造成工事(胆沢区)
- ●経営体育成基盤整備事業徳岡東部地区第5号工事(胆沢町)
○平成17年10月~平成18年9月
- ●一般県道西根佐倉河線再巡橋橋梁災害復旧(15災64号)工事(水沢市)
- ●新衣川橋下部工工事(平泉町)
- ●小山地区コミュニティ拠点施設(仮称)建設工事(建築)(胆沢町)
- ●経営体育成基盤整備事業古城地区第4号工事(前沢町)
○平成16年10月~平成17年9月
- ●主要地方道栗駒衣川線天土2号橋下部工工事(衣川村)
- ●砂鉄川堤防法面工事(川崎村)
- ●ふるさと林道黒滝衣の滝線(第2工区)開設工事(衣川村)
- ●経営体育成基盤整備事業新里地区第15号工事(胆沢町)
○平成15年10月~平成16年9月
- ●妻神地区築堤工事(川崎村)
- ●胆沢ダム尿前地区工事用道路工事(胆沢町)
- ●主要地方道栗駒衣川線天土1号橋下部工工事(衣川村)
- ●ほ場整備事業(担い手育成区画整備型)新里地区第11号工事(前沢町)
○平成14年10月~平成15年9月
- ●第2遊水地町道1号橋新設工事(平泉町)
- ●胆沢ダム付替国道2-2(その5)工区改良工事(胆沢町)
- ●町道尿前槻木平線西前川地区市町村同代行道路整備工事(胆沢町)
- ●ほ場整備事業(担い手育成区画整備型)新里地区第6号工事(前沢町)
○平成13年10月~平成14年9月
- ●胆沢ダム付替国道3-9工区改良工事(胆沢町)
- ●町道尿前槻木平線平根原地区地方特定道路整備工事(胆沢町)
- ●ほ場整備事業(担い手育成区画整備型)古城北部地区第2号工事(前沢町)
- ●広域農道整備事業胆沢南部地区第44号工事(衣川村)
○平成12年10月~平成13年9月
- ●胆沢ダム上流迂回路改良(その2)工事(胆沢町)
- ●ほ場整備事業(担い手育成区画整備型)古城北部地区第1号工事(前沢町)
- ●広域農道整備事業胆沢南部地区第32号工事(衣川村)
- ●水沢管内樋管補修その他工事(前沢町)
○平成11年10月~平成12年9月
- ●胆沢ダム上流迂回路改良工事(胆沢町)
- ●広域農道整備事業胆沢南部地区第20号工事(衣川村)
- ●担い手育成基盤整備事業徳岡地区第23号工事(胆沢町)
- ●ほ場整備事業(担い手育成区画整備型)徳岡地区第26号工事(胆沢町)
○平成10年10月~平成11年9月
- ●担い手育成基盤整備事業徳岡地区第16号工事(胆沢町)
- ●一般農道整備事業日向川西地区第1号工事(衣川村)
- ●胆沢平野農業水利事業西南部幹線用水路(その15)工事(胆沢町)
- ●広域農道整備事業胆沢南部地区第12号工事(衣川村)
○平成9年10月~平成10年9月
- ●町道尿前槻木平線西前川橋下部工工事(胆沢町)
- ●村道徳沢噌󠄀味2号線川西地区道路改良工事(衣川村)
- ●担い手育成基盤整備事業徳岡地区第9号工事(胆沢町)
- ●かんがい排水事業胆沢平野地区第218号工事(胆沢町)
○平成8年10月~平成9年9月
- ●中山間地域総合整備事業北股地区第30号工事(衣川村)
- ●担い手育成基盤整備事業徳岡地区第1号工事(胆沢町)
- ●胆沢町国民健康保険若柳病院(建築本体)工事(胆沢町)
- ●生母護岸災害復旧工事(水沢市)
○平成7年10月~平成8年9月
- ●主要地方道栗驹衣川線餅転地区道路改良工事(衣川村)
- ●かんがい排水事業胆沢平野地区穴山下堰工事(胆沢町)
- ●村道徳沢噌󠄀味2号線川西橋の2下部工工事(衣川村)
- ●主要地方道栗駒衣川線楢󠄀原地区道路改良工事(衣川村)
○平成6年10月~平成7年9月
- ●一般県道本寺前沢線餅転地区道路改良工事(衣川村)
- ●町道独光館線特殊改良1種工事(補助3)(胆沢町)
- ●森林総合利用促進施設(バンガロー)工事(胆沢町)
- ●パークサイドタウンいさわ造成工事(胆沢町)
○平成5年10月~平成6年9月
- ●県立胆沢高等学校グランド整備工事(胆沢町)
- ●土地改良総合整備事業農業基盤整備外の沢地区(衣川村)
- ●水沢地区高水敷伐採及びその他工事(水沢市)
- ●北上川流域下水道(金ケ崎町)幹線築造1-2工区(金ケ崎町)
○平成4年10月~平成5年9月
- ●北上川流域下水道水沢幹線築造11-2工区工事(水沢市)
- ●村道徳沢噌󠄀味2号線川西地区道路改良工事(衣川村)
- ●津志田舖裝維持修繕工事(盛岡市)
- ●鶏ノ木護岸災害復旧(その1)工事(水沢市)
○平成3年10月~平成4年9月
- ●永沢川筋細野地区河川改修(護岸)工事8工区(金ケ崎町)
- ●胆沢東部農工団地造成工事(胆沢町)
- ●佐倉河護岸災害復旧工事(水沢市)
- ●村道徳沢噌󠄀味2号線川西地区道路改良工事(衣川村)
○平成2年10月~平成3年9月
- ●集落農道石田線道路改良工事(胆沢町)
- ●村道徳沢噌󠄀味2号線川西地区道路改良工事(衣川村)
- ●農免農道整備事業大森地区第2号工事(胆沢町)
- ●角壕古填公園周辺整備工事(胆沢町)
○平成元年10月~平成2年9月
- ●村道西部横断2号線道路災害復旧工事(衣川村)
- ●ため池等整備事業栗駒地区第4号工事(胆沢町)
- ●一般県道本寺前沢線前川橋下部工工事(衣川村)
- ●ため池等整備事業中沢三提地区ため池工事(胆沢町)
○昭和63年10月~平成元年9月
- ●町道上白鳥川小山西風線道路改良工事(胆沢町)
- ●北上稲荷堤防第二護岸災害関連(その2)工事(江刺市)
- ●村道沼野噌󠄀味線道路改良工事(衣川村)
- ●小規模ため池整備事業土手渡地区ため池整備工事(胆沢町)
○昭和63年1月~昭和63年9月
- ●県道供養塚折居線石行の1地区緊急地方道整備(胆沢町)
- ●平七沢床固工災害復旧(その3)工事(胆沢町)
- ●川島護岸災害復旧工事(胆沢町)
- ●町道下大畑平前四ツ屋線特殊改良四種工事(江刺市)
○昭和62年1月~昭和62年12月
- ●村道沼野噌󠄀味線道路改良工事(衣川村)
- ●村道外の沢線道路改良工事(衣川村)
- ●町道下萱刈窪鶴田線道路改良工事(第2工区)工事(胆沢町)
- ●衣川村公営住宅建築工事(衣川村)
○昭和61年1月~昭和61年12月
- ●村道滝の沢噌󠄀味線滝の沢地区道路改良工事(衣川村)
- ●村道滝の沢噌味線滝の沢の2地区道路改良工事(衣川村)
- ●町道下萱刈窪鶴田線舖裝新設工事(胆沢町)
- ●畜産経営環境整備事業衣川第1地区第21号工事(衣川村)
○昭和60年1月~昭和60年12月
- ●町道鶴田爱岩線道路改良工事(胆沢町)
- ●村道沼野噌󠄀味線道路改良工事(衣川村)
- ●村道陣馬線道路改良工事(衣川村)
- ●村道衣川線道路舖裝工事(衣川村)
○昭和59年1月~昭和59年12月
- ●二渡地区排水桶管等改修工事(水沢市)
- ●県営道路改良工事(槽前)(衣川村)
- ●道路特殊改良(1種)工事(胆沢町)
- ●和光地区農道整備事業第5号工事(金ケ崎町)
○昭和58年1月~昭和58年12月
- ●村道滝の沢噌󠄀味線道路改良工事(衣川村)
- ●村道澱河線改良工事(衣川村)
- ●県営橋梁架替(下部工)工事(衣川村)
- ●村道澱河線舖裝工事(衣川村)
○昭和57年1月~昭和57年12月
- ●村道澱河線改良工事(衣川村)
- ●町道森下横道線道路改良工事(胆沢町)
- ●村道衣川橋大森線道路改良工事(衣川村)
- ●凍雪害対策(小田)(衣川村)
○昭和56年1月~昭和56年12月
- ●村道衣川橋大森線道路改良工事(衣川村)
- ●ほ場整備事業江刺地区第59号工事(江刺市)
- ●和光地区農道整備事業第2号工事(金ケ崎町)
- ●町道森下中沢線道路改良工事(胆沢町)
○昭和55年1月~昭和55年12月
- ●用排水改良工事江刺地区第93号工事(江刺市)
- ●県単橋梁整備工事(大平橋)(衣川村)
- ●団体営ほ場整備事業簾森第2地区第5工区(前沢町)
- ●林道石淵夏油大石線新設工事(胆沢町)
○昭和54年1月~昭和54年12月
- ●中道地区第2工区用排水施設工事(胆沢町)
- ●県営ほ場整備事業江刺地区第43号46号工事(江刺市)
- ●県单橋梁整備工事(大平橋)(衣川村)
- ●凍雪害防止工事(胆沢町)
○昭和53年1月~昭和53年12月
- ●長志田改断地区A工区農道舖装工事(金ケ崎町)
- ●昼沢地区ほ場整備(第2工区)(胆沢町)
- ●町道外浦萩森線凍雪害防止工事(第2工区)(胆沢町)
- ●相去地区かんがい排水工事(救農土木事業)(金ケ崎町)
○昭和52年1月~昭和52年12月
- ●町道外浦萩森線道路改良工事(胆沢町)
- ●過疎基幹農道事業外の沢地区第7号工事(衣川村)
- ●金森地区かんがい排水工事(金ケ崎町)
- ●相去地区かんがい排水工事(救農土木事業)(金ケ崎町)
○昭和51年7月~昭和51年12月
- ●過疎基幹農道事業外の沢地区第6号工事(衣川村)
- ●森林統合利用促進事業(基盤整備)(胆沢町)
- ●明神橋架替工事(第2工区)(胆沢町)
- ●町道外浦萩森線道路改良工事(胆沢町)
○昭和50年7月~昭和51年6月
- ●国体営ほ場整備事業小田地区昭和49年度工事(衣川村)
- ●二の台地区士砂崩壤防止事業(衣川村)
- ●村道陣馬線道路改良工事(衣川村)
- ●過疎基幹農道事業外の沢地区第3号工事(衣川村)
○昭和49年7月~昭和50年6月
- ●村道西部横断道路改良工事(衣川村)
- ●町道松岩橋線道路改良工事(胆沢町)
- ●過疎基幹農道事業外の沢地区第1号工事(衣川村)
- ●小規模土地改良農道日向線(衣川村)
○昭和48年7月~昭和49年6月
- ●村道西部横断線道路改良工事(衣川村)
- ●衣里地区ほ場整備事業昭和47年度事業第3工区(衣川村)
- ●町道高橋外浦線道路改良工事(胆沢町)
- ●大森簿道路改良工事(長坂沢)(衣川村)
○昭和47年7月~昭和48年6月
- ●林道大森北上線開設工事(衣川村)
- ●衣里地区ほ場整備事業昭和46年度事業第1工区(衣川村)
- ●村道西部横断線道路改良工事(衣川村)
- ●白鳥地区ほ場整備事業第2工区(前沢町)
○昭和46年7月~昭和47年6月
- ●工事敷地整地工事及び取付道路造成工事(前沢町)
- ●草地造成及び区画整理工事(胆沢町)
- ●二子地区ほ場整備事業工事(北上市)
- ●区画整理工事(胆沢町)
○昭和45年7月~昭和46年6月
- ●胆沢町立第一小学校敷地整地工事(胆沢町)
- ●振興山村農林漁業特別開癸事業石神地又開田工事(衣川村)
- ●開田開畑区画整理工事(胆沢町)
- ●小規模草地改良事業工事(胆沢町)
○昭和44年7月~昭和45年6月
- ●有浦土地改良事業工事(衣川村)
- ●開田及び区画整理工事(胆沢町)
- ●開田工事(前沢町)
- ●開田及びため池工事(花泉町)
○昭和43年8月~昭和44年6月